
高田馬場で賃貸オフィスを借りました。
ビルの建物そのものはけっこう年季が入っているのですが、
部屋の中はリフォームしたばかり。
新築のニオイがプンプン漂っています。
やっぱりリフォームとはいえ、新しくてキレイな空間は最高ですね♪
この賃貸オフィス物件、内覧してすぐに即決しましたから。
さて、せっかくキレイな空間を借りたわけですから、
家具とか内装もいろいろこだわりたいじゃないですか。
そこで、いろんなものを買い揃えて事務所っぽく仕上げてみました。
こんな感じになりました。
今回デスクと椅子は、「オフィスコム」というところで購入しました。
親切な対応で、なかなか良かったですよ♪
やっぱりインターネットビジネスで欠かせないものといったら
PCデスクですよね。
メインの作業スペースになりますから。
今回注文したのは、エグゼクティブデスクというものです。
机の長さを選べるのですが、せっかくなので一番大きい幅1800cmのタイプを選びました。
この幅広サイズだと、サイドテーブルも設置できるんですよね。
なので、一緒にサイドテーブルも注文。
ついでに、サイドキャビネットも注文しました。
収納も大事ですからね。
インターネットビジネスをやるうえで、椅子はとても大事です。
安物の椅子は長時間座り続けていると、どうしても体に負担がかかります。
腰とかお尻がすぐに痛くなってしまうんですよね。
なので、ここは妥協しないで迷わず高機能チェアを選びました。
エルゴヒューマンプロのロータイプです。
これは長時間座っていても体にかかる負担が少ないので、あまり疲れません。
オフィスといえば、やっぱりホワイトボードですよね。
これがあると、オフィスがぐっと引き締まります。
書いたり消したりが自由にできるので、色んな用途で使えて便利です。
デスクトップPCは、マウスコンピュータのBTOで注文しました。
BTOというのは、受注生産方式のことです。
PCの各パーツやスペックなどを選んで、自分好みのPCを注文できる仕組みです。
今回は、マウスコンピュータの法人用PC「MousePro T」コンパクトミニタワーデスクトップにしました。
【 OS 】Windows 10 Pro 64ビット
【 オフィスソフト 】★\23,800(税別)★Microsoft(R) Office Home and Business Premium ( Word / Excel / Outlook / PowerPoint / OneNote ) + 1年間無料の Office 365 サービス
【 ウイルス対策・セキュリティソフト 】★\9,900(税別)★マカフィー リブセーフ 36ヶ月版 + 60日間体験版 ( 実質38ヶ月使用可能 )
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-7700K プロセッサー ( 4コア / 8スレッド / 4.20GHz / TB時最大4.50GHz / 8MB )
【 CPUファン 】標準CPUクーラー
【 CPUグリス 】標準CPUグリス
【 メモリ 】★\14,800(税別)★32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-17000 / DDR4-2133 ) / デュアルチャネル ]
【 SSD 】★\18,800(税別)★960GB ( 6Gbps 対応 )
【 SSDまたはHDD 】★\9,800(税別)★2TB ( 7200rpm / 6Gbps 対応 )
【 HDD 】・・・ HDD無し ※OS用に別途 SSD / HDD を選択してください。
【 グラフィックス 】★\16,800(税別)★NVIDIA GeForce GTX1050 / 2GB ( DisplayPort / DVI-D ※DVI-HDMI 変換コネクタ付属 ) ※9cmフロントファン付属
【 光学ドライブ 】★\2,800(税別)★DVDスーパーマルチドライブ ( DVD±R DL 読み書き対応 )
【 マザーボード 】インテル(R) H110チップセット ( Micro ATX / DDR4 / SATA 6Gbps 対応ポート×4 )
【 ケース 】MousePro T シリーズ ( ミニタワー型 / ブラック / フロントUSB3.0×2 / 9cm リア排気ファン標準付属 )
【 電源 】350W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
【 LAN 】[ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
【 無線LAN 】★\1,800(税別)★[ USB2.0 ] 無線LANアダプタ ( 802.11b/g/n 規格対応 ) + Bluetooth(R) V4.0
【 サウンド 】ハイデフィニション・オーディオ
モニターはBenQのウルトラワイドモニターです。
ウルトラワイドモニターは、一度使ったらもう快適すぎてやめられなくなります。
値段が高いので、一般的にはまだ普及していないんですけどね。
モニター2つ繋いでデュアルモニターにするよりも、ウルトラワイドモニター1個のほうが遥かに快適ですよ。
真ん中にさえぎるものがなくなりますからね。
ストレスフリーなんです!
ちなみに、BenQのウルトラワイドモニター、悪くはないですがいくつか欠点がありました。
それは、解像度が低いということ、モニターが固定ということ。
自宅ではDELLのウルトラワイドモニターを使っているのですが、DELLのほうが解像度が高いです。
なので、DELLのモニターに目がなれるとBenQのモニターは粒の粗さが若干気になりました。
慣れてくればそれほど気にならなくなってきますけどね。
あとは、DELLのモニターは高さ調整とか首振りが可能です。
でもBenQは固定されているので上下にも左右にもまったく動きません。
その分、値段はBenQのほうが安いんですけどね。
お金に余裕がある人は、DELLのウルトラワイドモニターを買ったほうがいいと思います。
さて、作業スペースは完璧になったのですが、
やっぱりオフィスにはくつろぎスペースも欲しいですよね。
そこで、ダイニングテーブルも購入しました。
ここもせっかくだから、ちょっと奮発してデザインがオシャレなものを選びました。
今回購入したのは、CISCO(シスコ)の
レトロモダンなヴィンテージタイプのダイニングテーブルセットです。
付属でついてくるソファの個数を選ぶことができます。
こちらもせっかくなので、一番多い5点セットで注文しました。
これね、見た目はもちろん超カッコいいのですが、
めちゃめちゃ快適ですよ。
座り心地抜群だし、幅も十分にあるので余裕で大人一人寝れます。
疲れたときはここで仮眠もできます♪
それにくつろぐだけじゃなくて、テーブルで作業もできます。
ノートPCで作業するのに最適な高さなんですよね。
もちろん、食事をするのも快適です。
⇒ CISCOダイニングテーブルセットの詳しいレビューはこちら
オフィスはいつまでもキレイに使いたいものです。
リフォームしたばかりで、ほぼ新築と変わらない事務所ですから、
できるだけ長い期間綺麗さを保ちたいものです。
そこで、掃除機も奮発して良いものを購入しました。
今回注文したのは、SDハイパワーファンモーター搭載の
コードレススティッククリーナー「パワーブーストサイクロン PV-BC500」です。
これね、見た目がゴールドでめっちゃオシャレなんですよね。
もちろん、見た目だけじゃなくて性能もバッチリです。
電源を入れると自動で前にス~っと進んでくれるんです。
ヘッド部分には照明ライトがついているし、角度も180度曲がるので、
椅子の下などもしっかり潜り込んで掃除ができます。
コードレスだからストレスもないし、吸引力もバッチリです。
ゴミ捨てとかもすごく楽です。
これまで使ってきた掃除機の中でも最強ですね!
今回は思い切ってゴミ箱にもこだわりました。
フタがセンサーで自動で開くタイプのゴミ箱です。
これね、一度使って見たかったんですよね。
実際に使ってみると、かなり快適なんですよ。
近くに手をかざすと、フタがパカって開きます。
そして3秒後に自動で閉じてくれるんです。
とくに捨てるものがなくても、ついパカっとやってみたくなる可愛いゴミ箱です。
デザインもボディがシルバーで、フタが黒というオシャレな組み合わせなので、
インテリア性も高いですね。
トイレの中にもこだわりましたよ。
トイレットペーパーをストックしておく棚みたいなものがなかったので、
スタンドタイプのトイレットペーパーホルダーを買いました。
これはもう、見た目の良さで選びました。
トイレの中にこれを置いておくだけで、
一気にトイレがオシャレ~って感じに演出できます。
なにげにテンション上がりますよ。
雨の日に必要になるのが傘立てです。
ここも妥協してはいけません。
玄関はその家の顔となるところですからね。
傘立ても、やっぱりデザイン性の高いものを選びました。
これがあると、玄関にちょっとしたオシャレ空間が生まれます。
雨の日じゃなくても、存在感があってインテリアとしても使えます。
というわけで、新規オフィスに家具や備品を買い揃えてみました。
今回は全体的にデザイン重視で選びました。
オシャレな空間にいるとテンション上がるし、
クオリティの高い仕事ができますからね。
これからこの快適な空間で、
みなさんにワクワクドキドキを届けていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。